今日は前回の記事の続きです↓


「Virgin」とつけてカクテルを頼むとアルコール抜きにしてもらえると知った私は…
ヴァージンカクテル(おまけ)
カクテルは大好きなんですけど、材料に関しては全く知識がなく…

ヴァージン・スクリュードライバーのままでもよかったのですが、
いつもと違うものを飲んでみたかったのと、ただのオレンジジュースにカクテル料金を払うのは微妙な気がしてやっぱりやめました

バーテンダーさんに聞くと、
おススメはヴァージン・ピニャコラーダヴァージン・モヒート
もしくはトロピカル系のフローズンカクテルだそうです。

逆にNGなのは、
ケープコッダー(ウォッカ&クランベリージュース)
ジントニック(ジン&トニック)
ラムコーク(ラム&コーク)
あたりのシンプルなカクテル。

私は最終的にヴァージン・モヒートをお願いしたのですが、
アルコール入りよりもすっきり爽やかな飲み口で、とっても美味しかったです!


遊びにきてくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ カナダ(海外生活・情報)ランキング

今日は友人とバーに行ったときのお話です。
ヴァージンドリンク
つまりはジュースを頼む方法…?
(※ノンアルコール・カクテルです) 

お酒に詳しい方はご存じかもしれませんが、
カクテルに「virgin(ヴァージン)」とつけると、
ノンアルコールにしてもらえます。

頼み方は簡単で、飲みたいカクテルの名前の前にヴァージンとつけるだけ。

例)May/Can I get a virgin Pina Colada, please?
       (ノンアルコールのピニャ・コラーダをいただけますか?)
  ※Mayを使った方が丁寧な言い方になります。

最近ではモクテル(イギリス発祥のノンアルコール・カクテル)を置いているお店も多いですが、
好みの味がなければ好きなカクテルにヴァージンをつけて頼むのもおススメです。

ただ一つ、注意点が…
次回に続きます↓



ところで、今回でてきた友人ですが↓
アンドリュー
私のランゲージ・エクスチェンジパートナーのアンドリューです。
これからちょくちょく登場する予定です。
よろしくお願いします!


遊びにきてくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと応援していただけたら嬉しいです!

カナダ(海外生活・情報)ランキング にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

↑このページのトップヘ